名古屋スバルを舞台に、
自らを試し、
成長していこう!
自らを試し、
成長していこう!
SUBARUが目指す未来。
「2030年交通死亡事故ゼロ」
事実、この10年で
死亡重傷事故は大幅に減少しています。
自動車メーカーのSUBARUが
安全で高性能な車を開発するだけでは
この数字は実現できません。
日々のメンテナンスから自動車に関する
様々なアフターサービスを提供することで、
お客様一人一人のカーライフ、そして人生を守ることが出来ます。
未来のために、あなたの力を活かしてみませんか。
Our-work
私たちの仕事(職種紹介)

営業職(CLA:カーライフアドバイザー)
お客様のニーズをお伺いし最適なお車選びをサポートします。
また車を販売して終わりではなく、ご購入時のクレジット、自動車保険、オプションなどのパーツ販売、ご購入後のメンテナンスや点検・車検など長い期間にわたってお客様のカーライフ全般をサポートする仕事です。
「安心と愉しさ」が備わっているスバルの車を通して、人生にさらなる彩りをご提供する。スバルの車でよかった、とお声をいただける。誰かの人生を少しだけ変化させる、そんな可能性のある仕事です。

整備職(TS:テクニカルスタッフ)
クルマの平均使用年数は年々増加しており、一台の車に長くお乗りいただくお客様が増えています。スバルでは国家整備士資格をもったメカニックがクルマの整備・点検・メンテナンスを行いお客様のカーライフをサポートします。
全世界の自動車メーカーでも希少な「水平対向エンジン」を扱えるほか、先進安全技術である「アイサイトなどの独自技術に触れられる仕事です。
Job-description
募集要項
皆様のご応募を心よりお待ちしております
中途採用はこちら
FAQ
よくある質問Q&A
Q1、クルマの知識が無くても大丈夫ですか?営業
入社後に営業職として必要な知識は研修で学びます。また、日々車と関わっていく中で知識を深めることも出来ますので、興味をもっていただければ入社時に知識が無くても大丈夫です。
Q2、女性でも営業職で活躍できますか?営業
男女に関わらず活躍できる環境のため、営業職として活躍している女性は大勢います。結婚・出産後もそれぞれのワークライフバランスに合わせて、育児短時間制度などを利用しながら働く社員は多くいます。
Q3、残業時間はどのくらいですか?営業 整備
月平均20時間程度です。
Q4、配属先はどのように決まりますか?営業 整備
ご自宅から通える範囲内で配属先を決定いたします。
Q5、転勤はありますか?営業 整備
ご自宅から通える範囲内での転勤があります。
Q6、工具やつなぎ、安全靴の支給はありますか?整備
工具、つなぎは会社から貸与します。安全靴は入社時のみ支給があり、その後は社員割引で購入できます。
Q7、働く環境(工場)に冷暖房はありますか?整備
名古屋スバルは全店舗の工場に冷暖房を完備しています。出入口にはビニールシャッターを設置し、快適な作業環境を整えております。
Q8、クラブ活動はありますか?営業 整備
公式クラブは、自動車部・フットサル部・ゴルフ部があります。自動車部ではBRZのワンメイクレースに出場するなどクルマ好きが集まっています。クラブ活動以外でも同じ趣味の仲間と集まり、休日を楽しむ社員が多いです。